はじめはドコモ契約者限定のサービスだったが、低価格で上質な動画配信サービスとして国内契約数トップを誇るdTV。FOXや韓流ドラマに強く、圧倒的なコストパフォーマンスで我々を魅了する動画配信サービスです。
ここでは、おすすめポイント、デメリット、実際に使って気づいたことをまとめていきます。使ってみたくなったらぜひ無料体験をしてみてください。
スポンサードサーチ
dTV~国内会員数トップ~
月々たったの500円というコスパの良し。
見放題動画が12万本もある。
作品数 | 見放題作品約12万本以上 |
\月額料金\ | 月額500円(税抜) |
無料お試し期間 | 31日間 |
作品ジャンル | 映画、ドラマ、韓国ドラマ、オリジナル作品、多数のジャンルあり |
画質 | SD、HD、4K |
個別課金 | あり |
オフライン再生 | 〇 |
TV視聴 | 〇 |
同時視聴可能台数 | 1台 |
おすすめポイント
誰でも利用できる
昔はドコモ契約者限定のdビデオというサービスでした。
現在はdTVという名称となり、誰でも契約できます。
ドコモのID「dアカウント(旧 docomo ID)」も、誰でも作成可能なので、
「dマガジン」「dアニメ」も、ドコモ契約者以外で利用可能です。
割引制度
サッカーのライブ配信で世界的に有名なDAZNもドコモと提携して、
dTVとDAZNを両方契約する事で、割引もあります。
ドコモ契約者なら、DAZN for docomoとdTVの両方を月額1280円。
月額料金が相場の半額!
最大の売りは、月額料金の安さです。
月額500円+税という価格は、見放題の動画配信サービスとしては最安級。
作品数が多い!
月額500円で、見放題となる動画数は12万本以上。
FOXのリアルタイム配信にも対応し、ウォーキングデッドは最速配信。
HuluやNetflixには無い、韓国ドラマも多いです。
オリジナル動画があつい!
限定コンテンツ配信の元祖として、その作品数も増やし続けています。
オリジナルバラエティ番組では今話題の
トゥルルさまぁーず、ゴッドタン dTVオリジナル、ホリエモン・・・
などがあります。
また、映画公開に併せてdTVコラボ作品も配信。
人気作として「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙」「アイアムヒーロー はじまりの日」「銀魂 -ミツバ篇-」など。
音楽ジャンルに強い!
avexグループ運営の動画配信サービスでもあり、
音楽コンテンツ「MUSIC VIDEO」も大量にあります。
音楽コンテンツだけで2万本以上、プロモーションビデオだけでなく、ライブ動画も豊富で、
特に、avex所属アーティストのライブ映像が多いです。
ライブが丸ごと視聴できる「LIVEまるごと」もあります。
好きなアーティストのライブ動画があれば最高!
他ではないサービス
倍速機能。これがあるようでない!
再生速度が「標準・1.5倍・2倍」で視聴できる動画配信サービスは希少!
※パソコンでは未対応
通信量を気にしない!
オフライン再生に対応しており、動画のダウンロードすると外出先で通信量を気にせず見れます。
ダウンロードする画質も選べて、スマホの空き容量(ストレージ容量)も節約でき、ダウンロード時間の短縮にも繋がります。
高画質 4K対応
4K対応端末が限られているものの、高画質の4Kに対応している。
スポンサードサーチ
デメリット
同時視聴は不可能
TVを視聴する端末には制限があり、最大5台まで。
同じPCでも、WEBブラウザ毎にカウントされます。
ChromeCastも1つとしてカウントされてしまい、即5台制限に到達。
同時視聴にも厳しく、別の端末は使えません。
まさに八方塞がり。
国内動画配信サービスの会員数No.1だけど・・
会員数は500万人以上と、日本の動画配信サービスの中で最大の会員数。
しかし、ドコモ回線の契約時の割引条件で、オプション契約が必須で強制加入したまま・・・という人も多い。
実際、会員増加数は他の動画配信サービスに比べて減少気味という噂です。
数が多いが、観たいと思える動画は少ない
カラオケやミュージックビデオも、1作品と見なされており実際に約12万作品があるとは考えない方が良いです。
筆者が実際契約するとHuluやU-NEXTに比べると、観たい見放題作品は少ないと感じます。訳が分からない・聞いたことがないようなマイナー番組が多い印象です。
いいものも多ければ悪いものも多い
4K対応の動画もあるが、全ての動画が高画質で視聴できるわけでは無い。
4Kは、限られたコンテンツのみで、基本は「ふつう」「きれい」「すごくきれい」「HD」の4種類。
アダルトは戦力外
他の動画配信サービスに比べ、アダルト作品がないです。
アダルト見るなら・・・やはりU-NEXT。
逆に安心?目当てにしている方には残念な事実でしょう。
実際に使って気づいたこと
やはり、大きな強みとしてFOXのリアルタイム配信と韓国ドラマの豊富さだと思います。私はあまり韓国のドラマは見ませんが、FOXの番組はよく見ていて、リアルタイムがあるおかげで月額料金が安いのに日本最速で見ることができて、コスパの高さというか同じ作品を見るにしても優越感に浸れます。他の動画配信サービスではなかなかないことなのでとても貴重だなと思います。
貴重といえば、倍速機能です。正直そこまで使いませんが、時間がないときやあまり面白くないって時に地味にあるとありがたい機能です。早送りでもいいからちゃっちゃと見てしまいたいせっかちな方にはなくてはならない機能だと感じます。
デメリットにも書きましたが、映画などの他ジャンルにすごく弱い印象ですね。映画やドラマの利用を中心に考えている人はお値段相当(以上にはならない)と思います。
スポンサードサーチ
こんな人におすすめ!
- docomoユーザー
- 音楽ジャンルに強い!
- 倍速機能が欲しい
- FOXや韓流ドラマがみたい
- とにかく安く
まとめ
dTVは月額500円のサービスだという事。
見放題で500円なら、断然有りです。Huluの約半額ですからね。
音楽やLIVE動画は、他社サービスを圧倒しているし、
オリジナルコンテンツも増え、バラエティ番組も結構面白いです。
他社では観れないコラボ製作ドラマも多いので、
見たい作品があれば契約しても良いかと。
ドコモユーザー以外の方でも、簡単に登録できます。
ぜひ利用してみてください。