飲むだけでマツイクできるのがバンビウィンク。
テレビでも活躍中のアノ女性医師もオススメしていましたよね♪
「ばらつきのあったまつげがそろってきた!」「だんだん艶がでてきた!」などの感想も。
こんな感じで結果が出るとうれしくなりますよね。
飲むだけでフサフサまつげになれば最高です。
気になったので調べてみました。
バンビウインクはお肌にどんな影響があるの?
アットコスメでバンビウインクの口コミを調べてみると割と肌について言及されているものが多かったです。
542人の口コミの中で82人が肌について言及していたので結構な割合です。
内容としては、
最近のみ始めたんですけれどまつげにいいだけでなく肌や爪にもいいと聞きました。
女性にとったらうれしいですよね。
まつげ美容液で色素沈着してしまったのでこのサプリにしました。
でも髪や爪、肌にもいいと聞きました。
調べてみるとバンビウインクに配合されているビオチンという成分が肌に関する口コミ要因のようです。
ビオチンは髪や皮膚、爪の健康にかかわりがあるビタミンの1つでこれらを丈夫にする働きがあるとのこと。
バンビウインクがまついくだけでなくお肌や爪にもいいなんてなんだかうれしいですよね。
スポンサードサーチ
バンビウィンクが効果ない時にやること
バンビウィンクが効果ないから解約しよう!こう思うのは早いかもしれません。
バンビウィンクには「ビオチン」や「ポリアミン」と言ったまつ毛に良い成分が沢山入ってるから効かない訳がない!!と私は思うんです(´・ω・`)
なのに効かない人もいる…どゆこと(。´・ω・)??
考えてみると、まつ毛は髪と同じで血液から栄養が運ばれてきます。
なので、血液がドロドロだとうまく栄養が運べなくて、まつ毛がボロボロになってしまうのではないでしょうか(>_<)
血液がドロドロになってしまう原因はいくつかありますが、パッと思いつくだけでもこれだけあります↓↓
●運動不足
●睡眠不足
●栄養不足
●ストレス
●ホルモンバランスの乱れ
●喫煙
●飲酒
はい、あなたはいくつ当てはまりますか?
私は3つ当てはまりました(。-∀-)/
もし、あなたが多く当てはまるのであれば、それは日々の生活を見直す必要があると思うんです。
バンビウィンクも万能薬ではありません。
飲んでいる人の生活習慣はバンビウィンクでは変えられないので、いくらまつ毛に良いものでも効果が半減してしまうことがあります。
運動してますか?ストレス溜めてませんか?
身に覚えがある人は血液をサラサラにするために少しずつ改善できることはしたいですね。
もちろん、私のように当てはまっていてもバンビウィンクには血液に良い成分も含まれているので効果はありますが、より効果を感じたい方やバンビウィンクを飲んでも効果がなかった方は1度解約する前に生活習慣を変えてみるといいんじゃないかと思います(^^)/